ホーム > サービス一覧
サービス
ソリューション
ビジネスゲーム
The Shop
「The Shop」はBtoCビジネスを展開されている企業の方にお勧めのビジネスゲームです。店舗経営者・店舗リーダーの方に対して戦略・計数能力・状況を打開する創造性を身に付ける機会を提供します。
> 詳しく見る
The Engineers
「The Engineers」は就活生・内定者・新入社員に対して技術職や研究開発職に必要な能力と新たに何かを生み出すゼロイチ(0→1)の面白さを伝えるビジネスゲームです。
> 詳しく見る
The 財務諸表
「The 財務諸表」は現場の管理職やマネージャーにお勧めのビジネスゲームです。財務諸表を読み解く力の構成要素となる、コストとリターンの視点・B/SとP/Lの関連性・分析力を身に付ける機会を提供します。
> 詳しく見る
健康経営ゲーム
「健康経営ゲーム」は経営層や健康経営を推進する立場の方にお勧めのビジネスゲームです。健康と業績の連動・関係の質・健康投資の重要性を理解し、健康経営を促進する機会を提供します。
> 詳しく見る
サステナブルチェーン
「サステナブルチェーン」はサステナブルなバリューチェーンを再構築したい企業や、商売の原理原則やマーケティング思考を社員にインプットしたい企業にお勧めのビジネスゲームです。
> 詳しく見る
The Action!~SDGsカードゲーム~
「The Action!~SDGsカードゲーム~」はSDGsの概念を理解し、私たちの生活や仕事の近くに潜む社会課題を実感し、よりよい未来に向けて1人1人がアクションを起こす大切さを自覚するビジネスゲームです。
> 詳しく見る
CHANGE FOR THE BLUE
「CHANGE FOR THE BLUE」カードゲームは海洋ゴミ問題について考えるゲーム型のアクティブラーニング学習教材です。小学生高学年から中学生向けの授業でご利用いただけます。
> 詳しく見る
2050カーボンニュートラル
カードゲーム「2050カーボンニュートラル」は、過去から現在にかけて私たちが行ってきた様々な活動が地球環境にどのような影響を与えているのかをマクロ的に俯瞰することによって、私たちの価値観や考え方に気づき、行動変容に働きかけるためのシミュレーションゲームです。
> 詳しく見る
moritomirai(モリトミライ)
カードゲーム「moritomirai(モリトミライ)」は、様々な仕事やゴールを持った10種類のプレイヤーたちが「森の未来」について考えるゲームです。小学生高学年から大人まで、幅広い年齢の方々にご利用いただけます。
SDGs×観光まちづくり
「SDGs×観光まちづくり」は日本の観光業を取り巻く環境(構造)をゲームの中に再現することで、ゲームならではの楽しさと、リアルな体験にもとづく学びをご提供します。
> 詳しく見る
The マナー
「The マナー」はマナーを評価する側の視点で自分のマナーがどの程度通用するのか、自身のマナーの至らなさがどんな機会損失を招いているのかの自覚を促し、「より良い仕事を行う上で自分はマナーの習熟度を高めていく必要がある」という内発的動機付けを支援します。
> 詳しく見る
The Planner
「The Planner」は外部環境や内部環境の分析、STPのフレームワーク、マーケティングミックス。これらのマーケティングの基本的な知識を組合わせ、実務で実践可能なスキルへと昇華させるツールとしてご活用いただけます。
> 詳しく見る
Contact Us
問い合わせ
お見積り依頼の他、ちょっと知りたい・聞いてみたいことへの相談にも対応させていただいております。是非、お気軽にお問い合わせください。
<相談内容の例>
- 数あるビジネスゲームの中から自社に合うビジネスゲームが何かを知りたい
- 自社が抱える組織課題に対してビジネスゲームでどんなことが出来るのかについて情報交換したい
- ビジネスゲームの共同開発について興味があるので少し詳しい情報を提供してもらいたい
私たちプロジェクトデザインの会社案内やビジネスゲームのサービス紹介資料をダウンロード可能です。興味のある資料をお気軽にご利用ください。
<ダウンロード資料の種類>
- 会社案内資料(収録内容:ビジネスゲームとは/プロジェクトデザインの強み/ビジネスゲーム一覧/私たちがお応えできるニーズ等)
- サービス紹介資料(収録内容:ゲーム概要/コンセプト/学習効果/活用例/料金プラン等)
サービス一覧
ソリューション
ビジネスゲーム
Site Map