

研修講師紹介

福井 信英

亀井 直人
鳥取県立鳥取東高等学校卒業、福岡工業大学情報工学部情報通信工学科卒業。SE(インフラエンジニア)として長く経験を積む。プロジェクト遂行におけるチームのパフォーマンスを引き出すためにファシリテーション技術の習得・実践を続ける。特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会では役員(2016年~2021年理事、2019年~2021年副会長)を務める。富士ゼロックス福岡在籍中にSDGsとビジネスゲーム”2030SDGs”に出会う。ビジネスゲームが持つ力の素晴らしさに触れ、2020年に研修部マネージャーとしてプロジェクトデザインに合流する。博多駅前”fabbit hakata ekimae”に福岡オフィスを構え、関わり合う方々との対話を楽しみにしている。鳥取県鳥取市出身。蟹と麦チョコが大好き。
・経済産業省認定情報セキュリティスペシャリスト
・PMP(Project Management Professional)
・NPO法人 SDGs Association 熊本 監事

竹田 法信
富山県立富山中部高等学校卒業、筑波大学第三学群社会工学類卒業。大学卒業後は自動車メーカー、株式会社SUBARUに就職し、販売促進や営業を経験。その後、海外留学などを経て、地元・富山県にUターンを決意。富山市役所の職員として、福祉、法務、内閣府派遣、フィリピン駐在、SDGs推進担当を歴任。SDGsの推進にあたり、カードゲーム「2030SDGs」のファシリテーションを通して、体感型の研修コンテンツの可能性に魅せられ、プロジェクトデザインへの転職を決意。ファシリテーターの養成、ノウハウの高度化などを通して社会課題の解決を目指す。富山県滑川市在住、地元・富山県滑川市総合計画審議会委員。

井澤 清太郎
富山県立富山中部高等学校卒業、防衛大学校理学部地球海洋学科卒業。在学中は自衛官を志し学校生活に励むも、授業や訓練の中で教育に強い関心を持ち、卒業後は自衛官にならず教育の道に進む。教鞭をとる中で、学びの時間は社会人になってからのほうが長いと思い、新しいステージに進みたいと考えて職を変え、営業や管理を経験。そんな中、当時の人間関係からプロジェクトデザインとの縁ができる。ビジネスゲームを使った研修からの学びに強く惹かれ、自分も携わりたいと考え転職。現在はプロジェクトデザインの東京支社にてビジネスゲームを活用した研修の開発・営業・納品に取り組む。東京にて婚活に成功、私生活では趣味のゴルフに夢中になっている。富山県富山市出身。

山崎 雅也
慶應義塾大学経済学部卒業。大学卒業後は経営コンサルティング会社に就職。アウトプレースメント(再就職支援)事業部でキャリアコンサルタントとして累計600名超の再就職支援を行う。キャリアカウンセリング、セミナー・研修の企画、実施、求人開拓、紹介業務を担当。また、京都本社拠点長としてマネジメントも経験。その後リクルートマネジメントソリューションズに転職。教育研修、各種アセスメント(SPI等)の大手企業担当営業として大企業を中心に営業・納品を経験。現在はプロジェクトデザインの関西支社としてビジネスゲームを活用した研修の開発・営業・納品に取り組む。石川県出身。

武井 えみり
慶應義塾大学卒業後、食品用紙容器メーカーに入社。サプライチェーンの部署で5年間、包材の受注・請求業務やサプライチェーン課題の改善活動に従事。働く中で教育に関心を持ち始め、社外で教育系NPOのプロボノ活動やキャリア教育団体の運営メンバーとしての活動を開始。広報や授業の企画・運営を担当した。プロボノ仲間の勧めでプロジェクトデザインのビジネスゲーム体験会に参加した際、ビジネスゲームを使った体験型研修とそこからの学びに惹かれ、2019年3月にプロジェクトデザインに入社。現在は東京オフィスにて営業・マーケティング担当として勤務している。
Contact Us
問い合わせ
お見積り依頼の他、ちょっと知りたい・聞いてみたいことへの相談にも対応させていただいております。是非、お気軽にお問い合わせください。
<相談内容の例>
- 数あるビジネスゲームの中から自社に合うビジネスゲームが何かを知りたい
- 自社が抱える組織課題に対してビジネスゲームでどんなことが出来るのかについて情報交換したい
- ビジネスゲームの共同開発について興味があるので少し詳しい情報を提供してもらいたい
私たちプロジェクトデザインの会社案内やビジネスゲームのサービス紹介資料をダウンロード可能です。興味のある資料をお気軽にご利用ください。
<ダウンロード資料の種類>
- 会社案内資料(収録内容:ビジネスゲームとは/プロジェクトデザインの強み/ビジネスゲーム一覧/私たちがお応えできるニーズ等)
- サービス紹介資料(収録内容:ゲーム概要/コンセプト/学習効果/活用例/料金プラン等)