2025年8月|カードゲーム「moritomirai(モリトミライ)」が山梨日日新聞に紹介されました(全国各地の体験会をご紹介いただきました)

カードゲーム「moritomirai」の全国展開 県外での体験会報告|山梨日日新聞

山梨日日新聞14面で、 カードゲーム「moritomirai(モリトミライ)」が全国で活用されている様子をご紹介いただきました。

山梨県内でのSDGs実現を目指し、山梨日日新聞社が山梨県内の企業や経済団体、大学、山梨放送と進めている「やまなしSDGsプロジェクト」は、2021年7月の活動開始から今年で第5シーズンに入りました。

カードゲーム「moritomirai(モリトミライ)」は、森林の持続的な活用を目的とした「やまなしSDGsプロジェクト」のメインアクションとして、山梨日日新聞社とプロジェクトデザインが共同開発したゲームです。2023年3月のリリース以来、これまで23都府県で体験会を開催し、延べ8,000人以上の方にご体験いただいています(2025年8月現在)。

カードゲーム「moritomirai(モリトミライ)」を使いながら日々活動している公認ファシリテーターは全国で60名を超え、学校現場や企業研修、イベントなど様々な場面でゲームが活用されています。

今回の紙面では、全国各地で実施された体験会の様子をご紹介いただきました。

参加者からは、「まず最初に声を上げる人がいる環境、それぞれが力を発揮できる環境づくりが鍵であり、どう自社で再現するかを考えたい」「ゲームを通して、大人、子ども関係なく交流ができるし、森林の仕組みを知ってからの森林体験だったので、いつもの視点と違うところを意識して見られました」などの感想が述べられています。

ゲームの詳細はこちら:カードゲーム「moritomirai(モリトミライ)」とは

2025年8月2日 山梨日日新聞14面掲載

参加者が楽しみながらゲームを体験する様子は、山梨学院小学校4年生が参加した体験会の実施レポートで動画も交えてご紹介しております。実際のゲームの雰囲気や盛り上がりが伝わる内容となっておりますので、是非こちらもご覧ください。

参考:【実施レポート】山梨学院小学校の4年生70名が挑戦!カードゲーム「moritomirai(モリトミライ)」

INFORMATION

ご案内

ビジネスゲームについて
詳しく知りたい

ビジネスゲームを
体験してみる

会社案内やサービス紹介資料、
お役立ち資料が欲しい

OFFICIAL SITE

Copyright © 2016 Project Design Inc. All Rights Reserved.