PD NewsLetter のご案内

私たちプロジェクトデザインが発行する『PD NewsLetter』では、最新イベント情報やサービス紹介資料などのお役立ち情報をご案内します。

※月2回(第2・第4水曜日)の配信となります。

PD NewsLetter の掲載内容

お勧めのサービス紹介資料 ※不定期掲載

プロジェクトデザインのWebサイト上で公開している「サービス紹介資料」の中から、お勧めのものをご案内します。

サービス紹介資料のイメージ

最新イベント情報 ※常時掲載

プロジェクトデザインの主催・共催イベントの最新情報を一覧でお届けします。

<イベントの種類>
・ビジネスゲーム体験会
・ビジネスゲームの公認ファシリテーター養成講座
・その他のイベント

ビジネスゲーム体験の様子

ちょこっとニュース考察 ※不定期掲載

マーケティング部の池田の視点で、人材の採用や育成、組織変革やサステナビリティ推進の観点で「これは皆様に共有する価値があるのではないか?」と思われるニュースについての個人的考察をお届けします。

池田 信人

自動車メーカーの社内SE、人材紹介会社の法人営業、新卒採用支援会社の事業企画・メディア運営(マーケティング)を経て、2019年に独立。人と組織のマッチングの可能性を追求する、就活・転職メディア「ニャンキャリア」を運営。プロジェクトデザインではマーケティング部のマネージャーを務める。無類の猫好き。しかし猫アレルギー。

ビジネスゲーム開発日誌 ※不定期掲載

当社代表の福井の視点で、ビジネスゲーム開発のノウハウやこだわりを、企業研修を取り巻くトレンド・変化と絡めながら情報発信します。

福井 信英

富山県立富山中部高等学校卒業、私立慶應義塾大学商学部卒業。 コンサルティング会社勤務、ベンチャー企業での営業部長経験を経て富山にUターン。2010年、世界が抱える多くの社会課題を解決するために、プロジェクト(事業)をデザインし自ら実行する人を増やす。というビジョンのもと、株式会社プロジェクトデザインを設立。現在は、ビジネスゲームの制作・提供を通じ、人材育成・組織開発・社会課題解決に取り組む。開発したビジネスゲームは国内外の企業・公的機関に広く利用され、英語版、中国語版、ベトナム語版等多国語に翻訳されている。課題先進国日本の社会課題解決の実践者として、地方から世界に売れるコンテンツを産み出し、広めることを目指す。 1977年生まれ。家では3人の娘のパパ。

各事業部からのご報告 ※不定期掲載

プロジェクトデザインの各事業部(営業部や事務局)の活動状況についてご報告します。

長瀬 めぐみ

岐阜県高山市出身、富山県滑川市在住。実家が100年以上続くお菓子屋を営んでおり、幼少期より観光や地域産業が身近な環境で育つ。高校時代、同級生が家業を知らない現実にショックを覚え、地域創生に関心を持ち始める。短大卒業後、すぐにUターン。まちづくりのNPOで子どもの教育支援や大学のない中山間地域へ若者を誘致するインターンシップ、農業支援などの取り組みで4年間で延べ600人以上の学生と関わる。様々な活動の中で、地域が元気になるためには、地元の若者が育つ仕組みと地域の大人が楽しんで地域に参画する土壌づくりの必要性を感じ、公立高校で学校と地域をつなぐコーディネーターなども務めた。体験から気づき、意識・行動変革をもたらすゲームコンテンツに魅力を感じ、全国に広めたい!とプロジェクトデザインに参画。地元飛騨が大好き。

PD NewsLetter の購読方法

『PD NewsLetter』は下記フォームより購読可能です(購読無料)。

※『PD NewsLetter』の配信は月2回配信(第2・第4水曜日)のため、購読申込のタイミング次第では初回配信までにお時間を要することがございます。

INFORMATION

ご案内

ビジネスゲームについて
詳しく知りたい

ビジネスゲームを
体験してみる

会社案内やサービス紹介資料、
お役立ち資料が欲しい

OFFICIAL SITE

Copyright © 2016 Project Design Inc. All Rights Reserved.