トヨタ自動車と共同開発したオリジナルビジネスゲームで
DX理解の最初の一歩となるデータドリブン意思決定を学ぶ!

データドリブン意思決定ゲームを活用したDX研修(名古屋開催)

本研修は、トヨタ自動車との合同開催となります。

トヨタ自動車と共同開発したオリジナルビジネスゲーム「データドリブン意思決定ゲーム」の体験を通じて、DX理解の最初の一歩となるデータドリブン意思決定に関して、頭の中で考えていること・思い込んでいることを解きほぐし、X(トランスフォーメーション/変革)を成し遂げる一歩を踏み出すことを目指します。

データドリブン意思決定ゲームとは

データドリブン意思決定ゲームは、参加者がアパレルブランドでサプライチェーンの一角を担う担当者として小売/生産/調達の3つの役割に分かれ、それぞれの役割を全うし、全体の利益の最大化を狙うゲームです。

研修の到達目標

  1. データを元に意思決定することのコミュニケーションや権限移譲などのメリットを学ぶ
  2. データを元に議論・意思決定することの難しさ・KKD(経験、勘、度胸)による意思決定の弊害を実感する
  3. 現実の自身が所属する組織において「見るべきデータ」は何かを考える機会とする

研修の特長

研修プログラムは、4つの学習スタイル(講義、議論・対話、行動、観察)を効果的に組み合わせて設計します。人によって得意な学習スタイルに異なりがあるからこそ、複数の学習スタイルを統合した経験学習プログラムがマインドやスキル、知識の定着につながります。

講義
議論・対話
行動
観察

経験学習の流れ

研修受講者の感想

“データを全員で共有することで、グループ全体での認識合わせや意思決定が迅速かつ方向性の統一ができる事を実感した。自身の役割(担当)だけでなく、関係する領域まで視野を広げる事で、より活発な議論ができる事を実感した”

“データドリブンな意思決定の面白さと奥深さを実感できた非常に有意義な時間でした。単なる理論でなく、ゲーム形式で実践的に学べたことで、データのポテンシャルを肌で感じることができました。自身の業務においても、データの持つ可能性を最大限に引き出し、仕事ができるよう追求していきたいです”

“データに基づいて判断する事の重要性、またその指標となるデータをしっかりと考えなければいけない事を学べた。また、データという共通言語を共有する事で、チームの意識が一つになり一体感が生まれる事を感じた”

開催概要

開催日時

2025年12月16日(火)13:30~17:00(13:15 受付開始) 

※終了後に軽食を用いた懇親会(無料)を18時まで予定しております。参加者の皆様同士の交流の機会になれば幸いです。

会場

TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口
バンケットルーム7F

※近隣にTKPの類似施設が複数ございます。ご注意ください。

詳しい地図はこちらのサイトにある「イラストマップ」をご確認ください。

アクセス

電車
・JR東海道本線 名古屋駅 太閤通口 徒歩3分
・名古屋市営地下鉄 名古屋駅 徒歩5分
・近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 徒歩5分
・名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 徒歩5分

研修受講料

2万円(税別)(※)

※トヨタ自動車の社員は受講料の自己負担はありません(下記の「トヨタ自動車の社員はこちら」のボタンよりお申込みください)。

対象者

  • トヨタ自動車の社員
  • 本研修への参加を希望される社外の方々(※1,2)


    ※1 参加いただける人数は、1社につき2名様までとなります。
    ※2 DX関連のサービス提供会社の方の参加はご遠慮いただいております。

定員

36名

お申込み締切日

2025年12月15日(月)10:00(※)

※参加希望者が定員に達し次第、申込みは締め切らせていただきますことを予めご了承ください。

お申込み方法

下記の該当するボタンより、お申込みをお願いします。

お問い合わせ先

株式会社プロジェクトデザイン
メール:support-team@projectdesign.co.jp

INFORMATION

ご案内

ビジネスゲームについて
詳しく知りたい

ビジネスゲームを
体験してみる

会社案内やサービス紹介資料、
お役立ち資料が欲しい

公式サイト

サイトマップ

Copyright © 2016 Project Design Inc. All Rights Reserved.