ブログ一覧
再生可能エネルギーとは何か?その意味と背景、企業の取り組み事例
カーボンオフセットとは何か?その意味と背景、企業の取り組み事例
身をもって本気でカーボンニュートラルな暮らしをしてみた!
カーボンフットプリントとは何か?その意味と背景、企業の取り組み事例
カーボンニュートラルを考える ~二酸化炭素排出削減とカーボンリサイクル(CCUS) ~
カードゲームは環境への関心度合いの違いが生み出す対立構造に気付き、対話のきっかけになるツール
カードゲーム「2050カーボンニュートラル」にかける想い
再生可能エネルギーを通じたカーボンニュートラル経営の実践者
カーボンニュートラルを考える ~日本のエネルギー供給企業のカーボン戦略 ~
フードマイレージとは何か?私たちにできることと、企業の取り組み事例
GX(グリーントランスフォーメーション)とは何か?注目される背景と、企業の取り組み事例
カーボンニュートラルを考える ~産油国のカーボンニュートラル政策~
SBTとは何か?企業が取り組む意義とSBT認定の事例をご紹介します(3分でわかる!カーボンニュートラルクイズ)
カーボンリサイクルとは?企業の取り組み事例をご紹介します(3分でわかる!カーボンニュートラルクイズ)
「サーキュラーエコノミー」とは何か?企業の取り組み事例と、私たちにできること
“組織と個人の協働の可能性”とは|カードゲーム「2050カーボンニュートラル」コンセプトストーリー
“デカップリング(経済と環境)のシミュレーション”とは|カードゲーム「2050カーボンニュートラル」コンセプトストーリー
“カーボンの見える化”とは|カードゲーム「2050カーボンニュートラル」コンセプトストーリー
カードゲーム「2050カーボンニュートラル」の開発ストーリー
カーボンニュートラルとは何か?その意味や背景、企業の取り組み事例と、私たちにできること
ニュース一覧
2023年6月|ソミックグループ様にてカードゲーム「2050カーボンニュートラル」を活用した研修が実施されました
2023年5月|池田市の「いけだウォンバット塾」でカードゲーム「2050カーボンニュートラル」体験会が実施されました
2023年5月|カードゲーム「2050カーボンニュートラル」が北日本新聞に紹介されました
2023年3月|カードゲーム「2050カーボンニュートラル」が環境新聞に紹介されました
2023年3月|SBI新生銀行グループ様にてカードゲーム「2050カーボンニュートラル」を活用した従業者向けサステナビリティ研修が実施されました
2022年10月|カードゲーム「2050カーボンニュートラル」が神戸新聞に紹介されました
Contact Us
お気軽に、お問い合わせください