【2月17日開催】オンラインでも出来る!「新人研修でのビジネスゲーム活用」体験会
2020年、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により私たちの働き方は大きく変化しました。
社員がオフィスに集って机を並べながら仕事に取り組む働き方から、社員がリモートに分散してオンラインで繋がりながら仕事に取り組む働き方へ。
それは2020年度の新入社員も例外ではありません。
パーソル総合研究所が2020年12月に実施した調査によれば、過半数の企業では現在も継続して新入社員の在宅勤務を認めています。
参考:パーソル総合研究所「新卒入社者のオンボーディング実態調査(コロナ禍影響編)」
社会に出ると同時に「新たな働き方」をすることとなった新卒1年目の社員は、現在どのような課題を抱えているのでしょうか。
同調査によると、新入社員が在宅勤務の課題として最も多く挙げたのは「同期とのコミュニケーションのとりづらさ」でした。
オンラインが主流の働き方は、コミュニケーションの機会、特に対面であれば自然と発生する、雑談などの「相手を知る」機会を減らしています。
そして次に多かったのが「自律的に業務を遂行する必要性」です。
今の新入社員は、上司の目が届かないところでも自分を律し、集中して仕事を行うことや、自ら考え行動する「主体性」が従来以上に強く求められています。
2021年度の新入社員についても、多くの企業で何らかの形で在宅勤務となることが予想される中、これらの課題を少しでも解消する、または未然に防ぐためには、新人研修でどのようなことを行えばよいのでしょうか。
私たちプロジェクトデザインは、この問いに対して「オンラインでも実施可能なビジネスゲームを活用した新人研修」と答えます。
ビジネスゲームとは
ビジネスゲームとは、ビジネスを題材にしたシミュレーションゲームです。
シミュレーションは模擬実験、または、模擬訓練と訳されます。日本にシミュレーションの概念を持ち込んだのは「坂の上の雲」で有名な日露戦争の海軍参謀 秋山 真之(あきやま さねゆき)です。
秀才揃いではあるが、経験に欠ける士官候補生たちに模擬海戦を行わせることで、知識を現実に応用する力を磨かせました。
プロジェクトデザインのビジネスゲームは、現実の経済活動・ビジネスを、誰でもどんな業務にでも挑戦できるように『モデル化』しています。ビジネススキルや思考の成長を促すロールプレイング型の研修コンテンツとして活用いただけます。
オンラインでも実施可能なビジネスゲームを活用した新人研修の特徴
1. 横のつながりが生まれる
プロジェクトデザインのビジネスゲームは全て、チーム戦でありつつも、自チームだけでなく他チームとの密なコミュニケーションが要求される設計になっているため、研修参加者の間で自然と横のつながりや一体感が生まれます。
また、ゲームに熱中することで”素”が出るため、お互いをよく知り、関係性を深めることにもつながります。
オンラインビジネスゲームプレイ中の様子
2. 主体性が求められる
ビジネスゲームは現実のビジネスをゲームに概念化(抽象化)したものです。
そのため、ビジネスゲームに取り組む上では、仕事に取り組むのと同様に個人の主体性が求められるようになっています。
他の人が行動してくれる、教えてくれるのを待つのではなく、自ら考え、行動することの重要性・必要性を体感を持って学ぶことができます。
3. 実践的な学びを得られる
ビジネスゲームを活用した研修は、「経験学習モデル」を自分自身で実践できる点に大きな特徴があります。
講義を聞くだけの研修ではなく、実践 → 経験 → 振り返り → 講義 → 実践 という学習サイクルを回すことで、その場限りではない、実践に活きる学びを得ることができます。
例えば、コロナ禍において「リモートで働く上で求められるスキルやマインド」を新入社員に伝えたい場合、以下のような研修プログラムになります。
①【実践】宣言
参加者それぞれに、研修に期待すること(持ち帰りたいこと)を宣言してもらう
②【経験】ゲーム体験
ゲーム体験の中で、オンラインで / チームで物事に取り組む際の自身の思考・行動、コミュニケーションの癖が出る
③【考察】振り返り
ゲーム中の思考と行動を振り返り、自身のメンタルモデル(価値観や考え方)に気づきを得る
④【概念化】講義
講義を通じて、振り返りで気づいたことを現実に紐づけ、実際の業務でも活用できるようにする
⑤【実践】宣言
研修からの学びを、実際の業務で具体的にどのように活かすか宣言する
開催概要
【開催日時】
2021年2月17日(水)13:00~17:00(受付開始12時30分)
【タイムテーブル】
12:30 受付開始
13:00-13:15 イントロダクション
13:15-16:40 オンラインビジネスゲーム(The 商社 Online・簡易版)体験
16:40-17:00 弊社コンテンツの活用事例紹介・質疑応答
【The 商社 Onlineについて】
「The 商社 Online」は、参加者(プレイヤー)が3〜6⼈程のチームを組み、他のチームと様々な交渉を行いながら、ビジネスを設立していくことで自社を拡大していくビジネスゲームです。
リーダーシップ・クリエイティビティ・チームワーク・自律・Win-Winのコミュニケーション等の “しごと” の原理原則が問われるゲーム設計になっており、あらゆる役職や立場のビジネスパーソンに対して学びと気づきを提供可能です。
【開催形式】
オンライン開催(Web会議ツール「Zoom」と「Unity」を使ったWebアプリを使用)
※1 当日はWeb会議ツール「Zoom」を使用します。Zoomはこちらから事前にダウンロードをお願いいたします
※2 事前に「Zoom」および「Unity」への接続確認をお願いしています。ご協力の程よろしくお願いいたします
【オンライン開催に際してのお願い】
1. PCからの参加を推奨します(スマートフォンの使用は非推奨です)
2. ブラウザは、OSがWindowsの場合は「Edge、Chrome、FireFox」、OSがMacの場合は「Safari、Chrome」の中から最新バージョンの準備をお願いします。ZoomでサポートされているOSとブラウザ、必要な帯域幅(回線速度)はこちらからご確認ください
3. WEBカメラ、または、USBプラグインカメラ(PCにカメラが内蔵されている場合は不要)、音声機器マイク付きイヤホンをご準備ください
【参加費】
無料
【定員】
24名
【お申込み】
以下の「体験会参加申込フォーム」より申し込みをお願いします
体験会参加申込フォーム